今回の記事では、私たちが事前に知りたかったシリーズ 第2弾!
重厚感のある木を感じれる家は建てれるのか?について記載をしています!
三井ホーム=木造住宅ですので、三井ホームを検討されている方は少なからず木に魅力を感じておられる方が多いのではないでしょうか。
ただ、カタログ、ホームページ、住宅展示場のイメージのせいで、
三井ホームの家に対しては『洋風、かわいらしい、上品、クラシック】というイメージで、
木の家というイメージの方は少ないと思います。
が、今回は、この記事を通して、
三井ホームも木の感じ満載の家いけるやん!
を皆さんにお伝えしたいと思います!
最初に
注文住宅を考える際に、どうせなら、賃貸物件のような質素な家では無く、
家の中にいても木を感じれる家を作りたい!と考えられてませんか?
三井ホームの家のイメージ
三井ホームの耐震とか提案力とか外観デザインとかに魅力を感じていても、
カタログやホームページに紹介されている家の内観はどれも高級ホテルのような、
『床:タイル、照明:シャンデリア、壁:白』みたいなイメージで
ちょっと貴族感出しすぎやろー!と悩まれている方はおられませんでしょうか?
※実際、私たちはそうでした!

家づくりの当初は、モダンで重厚感があり、木を感じる家が良かった!
◎
・洋風
・かわいらしい
・上品
・クラシック×
・木
・重厚感
・モダン
洋風からの脱却
聞いた話では、このようなイメージを持たれているお客様が多く、
木のイメージを持った方からどうしても敬遠されがちだと言うことは、
三井ホームも認識をされているらしく、
そこから脱却するために、最近は、まるで住友林業で作っている家かのような、
木のイメージの家づくりにも力を入れておられるようです!
LANGLEYなどがそのシリーズになります。
私たちも、実際のところそのようなイメージを持っており、
当初木の家の筆頭である住友林業の家に家の雰囲気については、非常に魅力を感じていました!

その事を相談をした際に、紹介を頂いた資料、実際のパース絵を基に、
以下では、
『三井ホームも木の感じ満載の家いけるやん!』
について書いていきたいと思います。
木の感じ満載の家は作れるの?
答えはYES!
論より証拠!百聞は一見にしかず!
という事で、実際に三井ホームから紹介頂いた資料、提示されたパース絵を見て頂きましょう!
実際の資料
実際のパース絵
お分かり頂けたでしょうか?
この写真だけを見て、
三井ホームの家だと思う人は、ほとんどいないハズ!
どう見ても、住友林業の家に見えませんか?w
おそらく、まだまだ得意!という訳ではないかも知れませんが、
三井ホームも木の感じ満載の家はいけるんです!
まとめ
ていうか、多分どのメーカーでも出来ると思います。
『私たちが持っているイメージ=特にメーカーが力を入れたい雰囲気の家』
くらいに認識すれば良いでしょう!
(ゴリゴリの木の感じで行くなら、やはり住友林業が一番だと思いますが・・・)
そちらについては、また別記事で書いていきたいと思います!
コメント